一般的制限値のいずれかを超える車両を運行する場合は、道路管理者による特殊車両通行許可が必要になります。
しかし、一般的制限値は絶対のものではなく、いくつかの特例が存在します。
長さ・総重量に関する特例を以下に示しますので、特殊車両通行許可申請をされる際の参考にされてください。
道路種別や最遠軸距により区分されているため、少し複雑になっています。
目次
長さ・総重量の特例
長さの特例
高速道路を通行する場合、トレーラ連結車は以下の長さの制限値を超える場合に、特殊車両通行許可が必要になります。
道路種別 | 連結車 | 長さの制限値 |
---|---|---|
高速自動車国道 | セミトレーラ連結車 フルトレーラ連結車 | 16.5m 18.0m |
総重量の特例
総重量の特例は、トレーラ連結車の特例5車種(バン型・タンク型・幌枠型・コンテナ用・自動車運搬用)に限定されます。
通行する道路種別により、特例5車種は以下の総重量の制限値を超える場合に、特殊車両通行許可が必要になります。
道路種別 | 最遠軸距 | 総重量の制限値 |
---|---|---|
高速自動車国道 | 8m以上 9m未満 9m以上 10m未満 10m以上 11m未満 11m以上 12m未満 12m以上 13m未満 13m以上 14m未満 14m以上 15m未満 15m以上 15.5m未満 15.5m以上 | 25t 26t 27t 29t 30t 32t 33t 35t 36t |
重さ指定道路 | 8m以上 9m未満 9m以上 10m未満 10m以上 | 25t 26t 27t |
その他の道路 | 8m以上 9m未満 9m以上 10m未満 10m以上 | 25t 26t 27t |
※高速自動車国道:首都高速道路、阪神高速道路、その他の都市高速道路および本州四国連絡高速道路は含まれません。
※最遠軸距とは、自動車の最前部の車輪中心から最後部の車輪中心までの水平距離のことで、ホイールベースとも呼ばれます。
特殊車両の通行条件はこちら
特車ゴールド制度はこちら
行政書士へのお問い合わせ・ご相談
まずはお気軽にお問い合わせ・ご相談ください。
お問い合わせ・ご相談方法は簡単です。下記フォームよりメールいただくか、直接お電話ください。
料金割引制度(条件付き)ございます。ご希望の方はご相談ください。
運送業専門の行政書士事務所ニュープラン
TEL:047-702-5947
※本フォームではご質問・ご意見を24時間いつでも受け付けております。
※お問い合わせへの返信は平日9時~18時までの間にさせていただきます。
(お送りいただいた内容によっては返信までに