荷主から依頼を受けて運賃を受領し、軽自動車(軽トラック・軽バン)・自動二輪(オートバイ 125cc超)を使用して貨物を運搬する事業を行う場合、貨物軽自動車運送事業の届出・黒ナンバーの取得が必要となります。
貨物軽自動車運送事業の届出を行うことで、一般貨物自動車運送事業と比べて安い初期費用で短期間に営業を開始することができます(最近はAmazon(アマゾン)やUber Eats(ウーバーイーツ)を始めたいから、黒ナンバーを取得したいというお客様が増えています)。
宅配や引越しのみならず、霊柩やペットの送迎を事業として行う場合にも、黒ナンバーの取得が必要となります。
行政書士事務所ニュープランでは、運輸支局への軽貨物運送業の届出、軽自動車検査協会での営業ナンバー(黒ナンバー)の取得を一貫して代行いたします。
行政書士に手続きを丸投げしたい方、平日忙しくて役所に行くことができない方、黒ナンバーの取得方法がわからないという方は、ぜひ行政書士事務所ニュープランにご依頼ください。
黒ナンバー取得・軽貨物開業届出代行サービス
当事務所では、運輸支局への軽貨物運送業の届出、軽自動車検査協会での営業ナンバー(黒ナンバー)の取得を一貫して代行いたします。
運賃料金表の書き方がわからないという方も、運賃料金表のひな形をご準備しておりますのでご安心ください。
行政書士に手続きを丸投げしたい方、平日忙しくて役所に行くことができない方、黒ナンバーの取得方法がわからないという方は、ぜひ行政書士事務所ニュープランにご依頼ください。
弊所では、個人事業主または法人の軽貨物運送業の開業を全力で応援いたします。
また、すでに開業されている方の、黒ナンバー車両の増車・減車、車両の入れ替え(買い替え)、廃業届(黒ナンバーを黄色ナンバーに戻す等)にも対応いたします。
また、黒ナンバー取得時の任意保険加入もサポート可能です。
千葉県・東京都・埼玉県・神奈川県
黒ナンバー取得の書類作成代行は全国対応いたします。
黒ナンバー取得のための書類作成代行(全国対応)
黒ナンバー取得の必要書類
- 自動車検査証・黄色ナンバー・住民票(個人事業主の場合)
軽貨物運賃料金表 ひな形(テンプレート)
黒ナンバー取得代行の動画解説
貨物軽自動車運送事業を始める要件
軽貨物運送業を始めるためには、以下の要件を満たす必要があります。
運送業許可の要件は専門的かつ多岐にわたるため、ご自身で無理をされず専門の行政書士に相談・依頼をしましょう。
営業所
軽貨物運送業の営業所として使用するためには、以下の要件を満たさなければなりません。
- 都市計画法、建築基準法、消防法、農地法等関係法令に抵触しないものであること。
- 使用権原を有すること。
休憩・睡眠施設
軽貨物運送業の休憩・睡眠施設として使用するためには、以下の要件を満たさなければなりません。
- 都市計画法、建築基準法、消防法、農地法等関係法令に抵触しないものであること。
- 使用権原を有すること。
- 運転者(ドライバー)が有効に利用することができる適切な施設であること(面積要件なし)。
車庫(駐車場)
軽貨物運送業の車庫(駐車場)として使用するためには、以下の要件を満たさなければなりません。
- 都市計画法、建築基準法、消防法、農地法等関係法令に抵触しないものであること。
- 使用権原を有すること。
- 原則として、営業所に併設されるものであること。
ただし、併設されることが困難な場合においては、営業所から直線で2キロメートル以内であること。 - 計画車両数すべてを収容できるものであること(前後左右50センチメートルの余裕は不要)。
軽トラックの場合8㎡、バイクの場合5.5㎡が一般的な基準です。 - 用地は、車庫(駐車場)以外の部分と明確に区画されていること。
車両
軽貨物運送業の車両に対する要件は以下のとおりです。
- 営業所ごとに、配置する事業用自動車の数は1台以上とすること。
- 乗車定員・最大積載量・構造等が貨物軽自動車運送事業の用に供するものとして不適切なものでないこと(乗用タイプの軽自動車は軽貨物(4ナンバー)に構造を変更することが原則として必要)。
運行管理体制
事業の適切な運営を確保するために運行管理体制を整えている必要があります(運行管理者の国家資格は不要)。
損害賠償能力
軽貨物運送業を始めるためには、自動車損害賠償責任保険(自賠責保険)への加入のほか、一般自動車保険(任意保険)へ加入することにより、十分な損害賠償能力を有することが必要です。
貨物軽自動車運送事業届出・黒ナンバー取得代行サービスの流れ
当事務所における貨物軽自動車運送事業届出(黒ナンバー取得代行)サービスの流れは以下のようになります。
- ご相談まずは当事業所へお電話またはメールにてお問い合わせください。
- 正式なご依頼・ご入金正式なご依頼の後、指定の銀行口座に料金をお振込みください。
- 基本事項の確認基本事項の確認のため、ヒアリングシートを用いて基本事項についてお伺い致します。
その際、車検証・住民票をメールまたはファックスして頂きます。 - 届出書類の作成当事務所にて貨物軽自動車運送事業の届出書類を作成致します。
お客様にはナンバープレート・車検証・住民票を当事務所に送付して頂きます。 - 運輸支局への届出書類の提出管轄の運輸支局へ貨物軽自動車運送事業の届出書類を提出し、事業用自動車等連絡書の交付を受けます。
- 営業ナンバー(黒ナンバー)の取得交付を受けた事業用自動車等連絡書により、軽自動車検査協会にて営業ナンバー(黒ナンバー)を取得致します。
取得した営業ナンバー(黒ナンバー)・新車検証をお客様に送付いたします。 - 運輸開始軽トラックを営業ナンバー(黒ナンバー)へ変更した後、晴れて運輸が開始致します。
黒ナンバー取得代行に関するQ&A
- 黒ナンバー取得の期間はどれくらいかかりますか?
-
黒ナンバー取得の手続き自体は1日で完了します。
書類の作成、ナンバープレート・車検証の受け渡し等の期間を合わせると、基本3-5日間くらいです。
お急ぎの方は、手続き当日に待ち合わせをしてのナンバープレート・車検証の受け渡しも可能です。 - 必要書類は何ですか?
-
個人の場合、黄色ナンバー(前後2枚)・車検証(原本)・住民票をご準備頂きます。 法人の場合、住民票は必要ございません。
- 車検証の名義変更が必要なのですが、手続きしていただけますか?
-
はい、「自家用」から「事業用」への車検証の書換え時に名義変更も可能です。
当所では名義変更は無料サービスとなっております。 - 5ナンバー車(乗用車)でも黒ナンバー取得可能でしょうか?
-
2022年10月27日より、軽乗用車(5ナンバー車)でも黒ナンバー取得が可能になりました。
- 既に黒ナンバーが付いているのですが、ナンバー変更は必要でしょうか?
-
使用の本拠の位置を管轄する軽自動車検査協会が同じでナンバー変更がない場合は、ナンバー変更は必要ありません。
車検証書き換え時には、「減車の連絡書」が必要になります。 - 予備検査証で黒ナンバー取得は可能でしょうか?
-
予備検査証の有効期間が3か月ですので、その期間内であれば黒ナンバー取得可能です。 車検証発行時には、「返納証明書・返納確認書」が必要になります。
- 複数台(2台以上)黒ナンバーを取得したいのですが、代行していただけますか?
-
はい、複数台(2台以上)の黒ナンバー取得も代行可能です。
料金は、1台追加するごとに¥5,000加算されます。
お客様の声 ― 黒ナンバー取得代行
貨物軽自動車運送事業届出(黒ナンバー取得代行)サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
弊所サービスに対する感想の声を掲載いたします。
T様(個人開業) 埼玉県熊谷市
新しく事業を開拓する為、急ぎでナンバー取得をする際こちらの代行をご利用致しましたが多くある中、価格や対応が良く大変助かりました。
又、機会がありましたら是非お願いしたいと思います。
K様(個人開業) 東京都中野区
黒ナンバー取得にて御社をホームページで見つけお電話にて問い合わせて頂きました。
廣瀬先生の優しい対応にて安心してお任せ出来ると思いご依頼致しました。
スピードも早く急ぎの件でしたが、すごく、助かりました。
また、何かあったときは宜しくお願い致します。
H様(個人開業) 埼玉県川越市
今回はじめて黒ナンバー取得の依頼をさせて頂きました。
丁寧かつ迅速に対応頂いてスムーズに取得して頂き業務をはじめる事ができました。
ありがとうございました。
T様(個人開業) 神奈川県横須賀市
ご連絡ありがとうございます。
最初はわからないことだらけで不安でしたが、無事に取得できて安心しました。
今回廣瀬さんにお願いして本当に良かったと思います。
いつも素早い対応をして頂きありがとうございました。
また機会がありましたら宜しくお願い致します。
管轄運輸支局・軽自動車検査協会
【届出受付機関】
千葉運輸支局 輸送担当
〒261-0002 千葉県千葉市美浜区新港198番地
TEL:043-242-7336
東京運輸支局 輸送担当
〒140-0011 東京都品川区東大井1丁目12番17号
TEL:03-3458-9231
埼玉運輸支局 輸送担当
〒331-0077 埼玉県さいたま市西区大字中釘2154-2
TEL:048-624-1835
神奈川運輸支局 輸送担当
〒224-0053 神奈川県横浜市都筑区池辺町3540番地
TEL:045-939-6800
【黒ナンバー発行機関】
軽自動車検査協会 千葉事務所
〒261-0002 千葉県千葉市美浜区新港223番地8号
TEL:050-3816-3114
軽自動車検査協会 習志野支所
〒274-0063 千葉県船橋市習志野台8丁目56番1号
TEL:050-3816-3115
軽自動車検査協会 袖ヶ浦支所
〒299-0265 千葉県袖ヶ浦市長浦字拓弐号580番101
TEL:050-3816-3116
軽自動車検査協会 野田支所
〒278-0013 千葉県野田市上三ヶ尾207番26
TEL:050-3816-3117
軽自動車検査協会 東京主管事務所
〒108-0075 東京都港区港南三丁目3番7号
TEL:050-3816-3100
軽自動車検査協会 練馬支所
〒175-0081 東京都板橋区新河岸一丁目12番24号
TEL:050-3816-3101
軽自動車検査協会 足立支所
〒120-0047 東京都足立区宮城一丁目24番20号
TEL:050-3816-3102
軽自動車検査協会 多摩支所
〒183-0003 東京都府中市朝日町三丁目16-22
TEL:050-3816-3104
軽自動車検査協会 八王子支所
〒198-0024 東京都青梅市新町六丁目18番2
TEL:050-3816-3103
軽自動車検査協会 埼玉事務所
〒362-0055 埼玉県上尾市大字平方領々家字前505番地1号
TEL:050-3816-3110
軽自動車検査協会 所沢支所
〒354-0044 埼玉県入間郡三芳町大字北永井360番地3
TEL:050-3816-3111
軽自動車検査協会 春日部支所
〒344-0036 埼玉県春日部市下大増新田字東耕地115番1
TEL:050-3816-3113
軽自動車検査協会 熊谷支所
〒360-0841 埼玉県熊谷市新堀字北原960番2
TEL:050-3816-3112
軽自動車検査協会 神奈川事務所
〒224-0054 神奈川県横浜市都筑区佐江戸町字宮田770番1
TEL:050-3816-3118
軽自動車検査協会 相模支所
〒243-0303 神奈川県愛甲郡愛川町中津字桜台4071番5
TEL:050-3816-3120
軽自動車検査協会 湘南支所
〒254-0082 神奈川県平塚市東豊田字道下369番13
TEL:050-3816-3119
地域別詳細
千葉県 【全域】
浦安市 市川市 船橋市 習志野市 鎌ヶ谷市 八千代市 白井市 印西市 千葉市 四街道市 佐倉市 成田市 香取市 八街市 市原市 袖ヶ浦市 木更津市 君津市 松戸市 柏市 流山市 我孫子市 野田市
東京都 【全域】
江戸川区 江東区 葛飾区 墨田区 中央区 千代田区 台東区 荒川区 文京区 足立区 北区 豊島区 新宿区 渋谷区 港区 中野区 目黒区 品川区 板橋区 練馬区 杉並区 世田谷区 大田区 八王子市 町田市 府中市 調布市 西東京市 小平市 三鷹市 日野市 立川市 東村山市 多摩市 青梅市 武蔵野市 国分寺市 小金井市 東久留米市 昭島市 稲城市 東大和市 あきる野市 狛江市 国立市 清瀬市 武蔵村山市 福生市 羽村市
埼玉県 【全域】
さいたま市 川口市 川越市 所沢市 越谷市 草加市 春日部市 上尾市 新座市 狭山市 久喜市 入間市 三郷市 朝霞市 戸田市 富士見市 ふじみ野市 坂戸市 飯能市 八潮市 和光市 桶川市 蕨市 鶴ヶ島市 志木市 北本市 吉川市 蓮田市 熊谷市 深谷市 鴻巣市 加須市 東松山市 行田市
神奈川県 【全域】
横浜市 川崎市 横須賀市 鎌倉市 相模原市 厚木市 大和市 海老名市 座間市 藤沢市 平塚市 茅ヶ崎市 小田原市 秦野市